| 開催日 | 平成29年12月14日(木曜日) |
|---|---|
| 時間 | 19時~20時45分 |
| 場所・会場 | ケアセンター南昌5階 世代間交流センター「南昌ホール」 (矢巾町大字又兵エ新田5-335) |
| 対象者・定員 | 医師、歯科医師、看護師、歯科衛生士、言語聴覚士・PT・OT、栄養士、薬剤師等の医療従事者、介護支援専門員、訪問介護員等の介護福祉関係職員及び行政職員等 約80人 |
| 内容 | 地域の実情に応じた医科歯科連携や多職種連携による在宅療養支援について、 ①口腔ケア・嚥下リハビリテーション等に関する講演 ②紫波町・矢巾町の在宅療養高齢者(5人)に対する医師・歯科医師同行訪問診療の試行に関する報告等 ○座長:南昌病院副院長 小原 進 先生 ○講演:「口腔ケアと摂食嚥下リハビリテーション」(仮題) 岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座 玉田泰嗣 先生 ○事例報告・情報提供等(医科歯科連携同行訪問実践等) 訪問診療、訪問歯科診療、居宅介護支援等に関わる連携多職種 |
| 申込期限 | 平成29年12月6日(水曜日) ファクシミリ(Fax:019-611-2071)で申込むこと。 |
| 主催・問合せ先 | 紫波郡地域包括ケア推進支援センター 〒028-3614 紫波郡矢巾町大字又兵エ新田5-335 TEL:019-611-1381 FAX:019-611-2071 E-mail:caresystem@renkei-shiwagun.jp |
| 備考 | 軽食(サンドイッチ等)準備(予定) |
