イベント情報詳細

幸せに齢を重ね、人生の最後まで自分らしく豊かな人生を過ごすために 「アドバンス・ケア・プランニング」研修会


開催日 令和6年12月14日(土曜日)
時間 14時~15時30分 (受付13時30分から)
場所・会場 ケアセンター南昌5階 南昌ホール
(紫波郡矢巾町又兵エ新田5-335)
開催方法 集合及びZoomによるハイブリット研修
対象者・定員 紫波町・矢巾町内にお住いの方、医師、歯科医師、介護支援専門員等医療・介護関係者、民生委員等地域支援者、盛岡圏域に所在する基幹病院の職員等 約100人(対面50人、Zoom配信50人程度)
内容

(目的)
 在宅療養を必要とする状態になっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、「アドバンス・ケア・プランニング※」について、ご本人やご家族、地域の方々をはじめ、地域の医療・介護関係者の理解を深めることにより、取組や周知を促進する。

(研修内容)
講師:岩手医科大学医学部緩和医療学科 特任教授 木村 祐輔 先生
演題:「アドバンス・ケア・プランニングについて一緒に考えてみましょう」
座長:加藤胃腸科内科医院 院長 加藤 博巳 先生(一般社団法人紫波郡医師会会長)

※アドバンス・ケア・プランニングとは(岩手県医師会ホームページから)
入院などをきっかけに、今後、重病になったり体の機能が落ちたりした時のことに備えて、どこでどのような生活を希望し、どのような医療を期待し、さらに尊重してほしいこと、やってほしくないことなどについてあらかじめ患者と家族や大切な人、医師、ヘルスケアスタッフなどが何度も話し合いそのプロセスを「患者の思いを記入するノート」などで共有し患者が望む方向性について共有しあうことです。

申込期限 5 参加申込

⑴ 参加申込方法
 ア パソコンやスマートフォンで申し込んでいただきます。
 イ 令和6年12月6日(金)までに下記フォームからお一人ずつ申込んでください。
   同一事業所から複数人参加する場合も、お一人ずつ申し込むようお願いします。
 ウ パソコンやスマートフォンでの申し込みが困難な方は、令和6年12月6日(金)までに紫波郡地域包括ケア推進支援センター又は役場担当課までご連絡をお願いします。

(パソコンから) URLをクリック https://forms.gle/AqChqiviSUD26u7u8
(スマートフォンから)QRコードをスキャン
申込みQRコード:QRコード

⑵ 参加受付
 ア パソコン又はスマートフォンでの申込受付
① 参加の可否については、申込受付メールをもって参加承諾とします。
② 申込が完了した際には、すぐにGoogleフォームから申込内容を確認できるメールが送られてきます。送られてこない場合は申込が完了していませんので、再度申込手続を行ってください。
③ 令和6年12月13日(金)までに申込者へ招待URLを電子メールで通知します。
 イ 電話での申込受付
① 電話により申込みいただいた時点で、参加承諾とします。
② なお、お申し込みの際には、次の事項をお知らせいただきます。
お住いの市町村名、氏名、連絡先電話番号(またはFAX番号)等

⑶ 諸事情により、研修会を中止する場合等は、令和6年12月13日(金)までに参加申込者にメール又は電話等でお知らせします。
【開催要項】 PDF

主催・問合せ先

【共催】
紫波郡地域包括ケア推進支援センター
一般社団法人紫波郡医師会(岩手県からの事業受託者)
紫波町及び矢巾町(地域包括支援センターを含む。)

【問い合わせ先】
紫波郡地域包括ケア推進支援センター 電 話 019-611-1381(直通)
FAX 019-611-2071  メール caresystem@renkei-shiwagun.jp
紫波町生活部長寿介護課  電 話 019-672-2111(代表)
矢巾町健康長寿課      電 話 019-611-2830(直通)

備考 本研修会は、岩手県主任介護支援専門員更新研修の受講者要件に該当する「法定外研修です。ただし、本研修のみでは法定外研修の要件を満たすことができないことから、別途開催する研修を受講していただくことになります。
一覧に戻る